
3年くらい前に行ったチャットワークを使用した課題提出型のWEB勉強会での教え子の塚田君が会いに来てくれました。
僕がひたすら出す”鬼の課題”を提出してもらい、提出していくうちに1つの事業とWEBマーケティングができてしまう!という課題提出型の勉強会です。
少し厳しめにつくったカリキュラムですが、最後までやり切ってくれた人は結果がでていて、その結果までたどり着いた一人が、クラウドファンディングを利用して僕に会いに来てくれました。
彼には、事業に対してのWEB設計と記事の書き方、構築方法などを指導。
引っ越し系(等々)の仕事で事業を起こしている状態でしたが、案件がとれていなかったのでHPの作り方や文章の書き方、キーワードの選定方法を一緒に行いました。
結果、単価3万円の案件が毎月50件以上とれるようになったそうです。
「北原さんからアドバイスもらったキーワードと文章構成で記事を書いたら、その記事が一番お客様を集めています」と。
その後、窓口としてのポジションをとり、下請けを教育し、自身は全体の管理と一日の仕事の終わりの報告を受け取るのみ行う形に移行。
事業構築に成功して、仕事の報告だけうけて毎月 数百万以上の利益(お給料)がとれている状態に成長しました。
北原さんに出会えたおかげで人生が変わりました
「北原さんに出会えたことが人生の転機です」と言いに来てくれました。
嬉しいですね。
仕事がうまくいき、自信がでてきたことで彼女もできたそうです。
素晴らしい。
クラウドファンディングでなんで支援してくれたんですか?
とお伺いしたら、「とにかく会って直接お礼を言いたかった」「会う理由がほしかった」と伝えてくれました。
心から嬉しかったです。
しかも彼が選択してくれた店舗見学コースは10万円の案件です。
10万支援して僕にお礼を言いに来てくれた。
ただじゃ、帰せません(汗)
もちろん、当時の僕のウェブ勉強会は無料でやっていたので、成功報酬としたらそれくらいいただいてもいいかもしれません。
が、もともとお金が欲しくてやっていたことではないですし、3年も前の事でしたのでそのままにしておいてもよかったのを、彼は動いてくれました。
そんな彼に、「何かしてあげたいな~・・・」と思ったので、自分が描く世界や事業に対する考え。
事業構想から事業設計へ、そして行動設計から情報設計の重要性などすべて話しました。
今回の店舗見学で僕が作ってきたものや、スタッフに提供している世界をみてもらいながら話を聞いてもらったので、すべてつながっていったんではないでしょうか?
店舗と長野市を案内しながら人生相談も受け、今後の生き方や生きがい、取り組み方についても相談を受けました。
※年に2回くらいくる大好きな雷滝。逆光とか気にしちゃいけません(笑)
その結果でてきたのが、
「音楽がやりたい」
「お金があるからこそ、お金じゃなく、やりたい事に時間を使いたい」
と、もう答えがでているので背中押しておきました。
ただ、僕も同じ時期があったんですが、
すこしゆとりがある収入になると、自分自身を人と関わる仕事で拘束をしないと働かなくなります。
インターネットだけで食べていけるようになった僕は、1年ひきこもり働かなかった時期があります。
その状態がまずいと思い、店舗出店を行い、お客様を集めスタッフも雇用し、自分が仕事と向き合わないといけない状態へ移行しました。
彼もそうなりかけていたので、
「顧客がどんどん案件をくれるカタチの仕組みを作ろう!」と、事業構想と事業設計、そして行動設計までを1時間程度で観光をしながら提案。
「それ絶対うまくいきますね!」
「はやくやりたいです!」
「ワクワクしてきました!」
とまた挑戦の目になっていたので良かったです。
彼の音楽活動に必要なのは、
- 必要スキルの確認
- 必要人材の確認
- ポジションをどこにおくか?
- 規模を考慮した事業構想
を見定めなければいけません。
必要スキルが足りていたら問題ないですし、足りていなければ学ぶのか?それとも人材をいれるのか?選択する必要があります。
- そしてポジションはクリエイターが良いのか?
- クリエイターをまとめる編集者がいいのか?
- 案件がガンガンくる窓口を作り仕事を紹介するポジションを作るのか?
- リアルにライブハウスの運営を目指しながら音楽志望の子を育てる環境をつくるのか?
等々、構想を3ヵ月~半年程度で見定めなければいけません。
※ゆっくりやることもできますが、やれることはさっさとやる。
※美容室経営もそうですが、実行とは確認作業。時間をかけずに結果を出し続ける。
事業構想から事業設計を行いポジションを決める。
そこに対して必要なプロセスを組み、行動設計に入る。
情報設計を行い、自分の活動をいつでもみてもらえるようにウェブに格納していく。
この 事業構想⇒事業設計⇒行動設計⇒情報設計 を行い、1つの事業で5年~10年かけ5億~10億規模を目指す。
沢山の人と関わり「ありがとう」「出会えてよかった」を集める事業を生む。
ワクワクするじゃないですか^^
サービスを使う側から生み出す側へ。
彼が「今」必要な事は、案件を取り1件5000円とか1万円で仕事をすることではありません。
- どこのポジションを取るのか?
- どこがワクワクして自身の魂を喜ばせる事ができるのか?
- それに対して自分のスキルでいけるのか?無理なのか?
- 必要な人材はどれくらいなのか?
これをリアルに知る必要があります。
だからそれを確認するために、依頼がバシバシはいってきて、無理やりでも自分のスキルをリアルに確認する状況に、身体を置く事。
そして、その場でお金をもらうのではなく、マネタイズを後にずらしながら、自身の事を知ってもらう。認知してもらう。
音楽を必要としてくれる人の、意見や要望というシャワーを浴びまくるのが大切です。
帰宅後すぐに行動したようで・・・
早速依頼があったようで・・・

すばらしい(#^.^#)
即決で決めて行動できる人はやっぱ結果出ますよね。
リスクがないことに対して行動は迷っちゃいけません。
アドバイスもしがいがありました。
そんな感じで店舗見学、長野市観光、北原のレアカット(笑)を行いながら事業構想の仕方と行動設計まで行いました。

これからも応援してます。
頑張れ塚田ちゃん!
うまくいかなくても、止まるな!腐るな!あきらめるな!
ダメだったら何がだめなのか見定め、学ぶか?人を入れるか?を定める!
構築は1人でやろうとするな!
やりたいと思い、続けられることの先には、必ず魂が喜ぶ仕事が待っている。
悩んだらいつでも会いに来い!
という最後の熱いメッセージで閉めたいと思います^^
ココカラグループで活動報告&シェアしてくれよ(#^.^#)
無料でご利用できるものも多数ございますため、気になるものがありましたらお気軽にご活用ください。
北原の精神と時の部屋
原理原則でビジネスを設計・運営する力を手に入れる北原主催のビジネス勉強グループ(有料)です。
基本的なやりとりは専用のLINEグループ内で行われ、クローズド情報を密に共有し、壁打ちしながら、ビジネス戦闘力を高めていきます。
参加すると不定期で行われる勉強会/交流会に出席でき、事業発表や事業相談ができるほか、専用のオンライン資料室にて様々な勉強資料を自由に閲覧できます。
業種を問わず幅広い方がご参加いただけます。
1年で5年分の学びと視座を。あなたのご参加、お待ちしています。
\参加者700名突破しました!/
無料コミュニティ「北原メシ」

北原メシは、僕が主催する無料のオンラインコミュニティです。
定期的に投稿されるビジネスコラムを投稿したり、ライブ配信をしたりしています。
ライブでは質疑応答の時間も設けていますので、何か気になることがありましたら気軽に聞いてみてください。
また不定期でオフ会や勉強会も開催しています。
無料で参加できますので、興味のある方はぜひご参加ください。
一緒にビジネスへの理解を深め、突き抜けていきましょう!
読むだけで美容室の売上が10倍になる!メルマガ

読むだけであなたの美容室の売上がメキメキ上がるノウハウを、
無料のメルマガでお届けしていいます ^^
興味のある方はお気軽にご登録ください。
美容室経営ノウハウをまとめた無料レポート

美容室経営に役立つノウハウを無料レポートにまとめています。
美容室経営者さま向けの内容になっておりますが、どなたでも自由にダウンロードいただけます。
▼興味があるタイトルがありましたら、お気軽にお読みくださいませ▼
2020年08月29日
無料レポート「繁盛美容室をつくるために管理すべき4項目」
2020年08月21日
無料レポート「失敗しない2店舗目出店のタイミングと出店場所の選び方」
2020年08月07日
無料レポート「スタッフの生産性を高める3ステップ」
北原の有料教材

北原が作成した教材や過去のセミナー動画を、有償にてご提供しています。
現在のラインナップおよび閲覧方法は下記ボタンよりご確認ください。
無料メルマガ「北原語録」

心をちょっとだけワクワクさせる一言を、ほぼ毎日配信する無料メールマガジンです。
ディアーズのフランチャイズ募集

ディアーズのフランチャイズ加盟店を募集しています。
全国に140店舗以上、全都道府県に出店し、1店舗も赤字がなく全店黒字を継続している美容室フランチャイズシステムです。
2年〜3年で1店舗から毎月100万円近い金額の利益回収を実現。
まだまだエリアに余力があるため、500店舗まで拡大いたします。
定員に達したら募集終了となります。ご検討中の方は、下記よりお早めにお問い合わせください。
北原孝彦があなたのサロン経営をサポート「SalonExtend」
SalonExtend(サロンエクステンド)は、北原孝彦があなたのサロン経営をサポートする会員制のサービスです。
- 365日いつでも北原に相談できるグループチャット(LINE)
- 「ホームページ制作支援」と「ウェブ広告運用の代行」を柱としたマーケティング支援
の2つの特徴で、あなたのサロンで起きているあらゆる経営課題を解決に導きます。
集客特化型ホームページ制作
「ウェブエクステンド」

WebExtend(ウェブエクステンド)は、美容室や理容室、ネイルサロン、マツエクサロン向けの集客特化型ホームページ制作サービスです。
- 集客特化型ホームページ
- 独自ドメインによるホームページ運用
- 店舗のGoogleマップへの登録(未登録の店舗のみ)
- 運用マニュアル動画
の4つ特徴で、強力なウェブ集客をサポートします。