4月の活動報告です!
今月もLaboratous株式会社としての活動報告をさせていただきます。
挑戦や取り組みを見ていただけますと幸いです。
Laboratous株式会社運営ブランド・アミポルテの出店報告
【嬉しいお知らせ】
爆速成長するアミポルテがなんと
「前橋教室」「戸塚深谷教室」「みやぎ台教室」「笹塚教室」「沖縄泡瀬教室」
の5店舗同日オープンです!!!
全国展開をした時のDearsもそうでしたが、勢いのあるブランドはやはり違いますね。利用するお子様の笑顔が増えるのも楽しみです^^ pic.twitter.com/Aoc5wsbIGD
— 北原孝彦@起業家育成の専門家|グループ年商50億|2300人規模のスクール運営 (@kitahara64) April 1, 2025
Laboratous株式会社運営ブランド・Dearsの出店報告
Dears横浜平沼店がオープンです^^
こちらのオーナーは、元々は他の店舗で働いていたスタッフでした。
働く中で、「人と一緒に働くよりも、自分1人で働く環境を作りたい」といった思いを叶えるために独立し、今回の出店を決意しました。
美容室の独立は簡単なものではありません。… pic.twitter.com/kv66RFVCFx
— 北原孝彦@起業家育成の専門家|グループ年商50億|2300人規模のスクール運営 (@kitahara64) April 15, 2025
Laboratous株式会社運営ブランド・EMILUCAの出店報告
EMILUCA北谷店がオープンしました!
今回加盟されたオーナーは温活サロンのセラピストとして活躍されていました。
彼女がEMILUCAを選んだきっかけは、北原のYouTubeでEMILUCAを取り上げた動画との偶然の出会い。
フランチャイズシステムに可能性を感じ、… pic.twitter.com/Ya3JU0Yqqn
— 北原孝彦@起業家育成の専門家|グループ年商50億|2300人規模のスクール運営 (@kitahara64) April 26, 2025
以上、Laboratous株式会社の精鋭メンバーで展開して参りますので、グループとしての成長をどうぞ見守ってやってくださいませ。
時の部屋メンバーの月報
時の部屋メンバーの月報報告を掲載させていただきます。




月報は顧問生も毎月作っていますが、時の部屋メンバーにも提出いただき、行動の加速に役立てていただいております(^^)
メンバーの取り組みを見ていただけますと幸いです。
4月の振り返り
「ビューティーワールドジャパン」のメインステージに登壇しました
東京ビックサイトで開催の「ビューティーワールドジャパン」のメインステージに、登壇しました。
テーマは「全都道府県出店・173店舗展開の極意と、美容師の可能性」。
お越しくださったみなさま、ありがとうございました
17万人もの方にチャンネル登録してもらえました
本当にいつもゆっくりな成長ですが、北原孝彦のYouTubeに17万人もの方にチャンネル登録してもらえました。
エックスもインスタもTikTokもYouTubeも、全部ゆっくりな成長ですが、ちゃんとスタンス決めて更新し続けられるのが、自身の強みだと思ってます。
いつも応援してくださる皆様、本当にありがとう。
リソースを空けるための、あえて売上ダウンを許容する
今日は事業を成長させる中で必ず突き当たる”壁”を乗り越えるための話です。
その時に備えて、必ず覚えておくようにしてください。
さて、本題ですが事業構築において新しいカードを作り、めくりにかかるとき、どうしても時間の捻出が必要になってきます。
自身も、今年からダイエットのプロダクトにもリソースを割いていく予定なので、その時間の捻出を今からしていく必要があります。
そうなると、これまでの時間の使い方やスケジュールの取り方を大幅に変えていく必要性があり、
時には、一時的な売り上げダウンを受け入れる必要すらもあります。
リソースを使い切らない考え方
新しい挑戦に対して注力する時とは別に、ある程度の仕組みや行動がルーティン化された時、
リソースを使い切らない
という考え方も大切です。
10あるうちの10を使って、売り上げを維持しようとすると、新しい施策や挑戦、知識体験を入れることができず、
自身の成長の鈍感や衰退が必ず起きます。
必ずです。
なので、大切なのはリソースの割り振りの段階で、売り上げ維持に対して使う時間と、新しいこと(挑戦や施策作り)を入れていく時間とわけて考える必要があります。
起業初手でしたら、挑戦の時間のみになりますが、プロダクト構築がひと段落して、フロント活動への専念だけになると、毎日のタスクのルーティン化がおきます。
フロント活動に対しての工夫はあれど、“ルーティン化だけの業務”には危機感を感じていて、
資産は(知識経験、売り上げ、リストなどなど)積み上がるが、自身の成長の鈍化を感じるようになります。
10で作っていた成果を7で維持する体制に
そのため、10のリソースを使って運営していたものを、何かしらの改善を行い7のリソースで再現できるようにしていきます。
この3を空けるのに北原自身が行うことは、
・北原の個人売り上げ最大化を狙わない
・新しい学びを入れる時間を、先に強制的にスケジュールを押さえておく
・北原の属人性を外していく施策を北原以外で打ち出していく
という事を行なっていきます。
これらの取り組みにより北原のリソースを10から7へ3割程度空けられるようにしていきます。
その際に、万が一に売り上げがダウンする時があったとしても、
リソース10を使っての売り上げ維持だと、どこかのタイミングで必ず衰退が起きるので、リソースの管理と仕組み化をプロダクト構築が一通り落ち着いた段階で行います。
責任者のフロント活動とプロダクト管理と、挑戦のバランス
こちらは、代表(CEO)だけではないので、あえて“責任者”という表現をしますが、
・リソースの使い方
・スケジュール管理
においてのバランスや注力領域をうまく変えていかないと、
成長も維持もできず、ましてや新しい挑戦すらできなくなります。
毎回挑戦するたびに、これまでのものを壊してしまい、
ずっと積み上がらないサイクルに陥ってしまうことすらあります。
この感覚を、起業して事業を作り経営しながら、養い、自身のリソースと事業コントロールができるようになると、
新しい事を始めながら、既存事業を管理コストを減らしていけるようになります。
身につけていきましょう。
北原孝彦公式LINEのご案内

講演やセミナーの告知、LINE限定コンテンツを、北原のLINE公式アカウントから配信しております!
LINE登録者限定の豪華特典もご用意しておりますので、ぜひお受け取りください!
北原の精神と時の部屋
原理原則でビジネスを設計・運営する力を手に入れる北原主催のビジネス勉強グループ(有料)です。
基本的なやりとりは専用のLINEグループ内で行われ、クローズド情報を密に共有し、壁打ちしながら、ビジネス戦闘力を高めていきます。
参加すると不定期で行われる勉強会/交流会に出席でき、事業発表や事業相談ができるほか、専用のオンライン資料室にて様々な勉強資料を自由に閲覧できます。
業種を問わず幅広い方がご参加いただけます。
1年で5年分の学びと視座を。あなたのご参加、お待ちしています。
\参加者2000名突破しました!/
北原の精神と時の部屋 無料説明会のご案内

時の部屋、気になってはいるけど、、、
- 実際なにを学べるの?
- どんなことをしているの?
- 初心者でも大丈夫?
- どんな人達が参加しているの?
- 縛りの期間は?
- 月額2万円のコスパは?
- 北原に相談できるの?
- 顧問とか協業もあるって聞いたけど?
などなど、不安や疑問を感じていらっしゃる方もいるのではないでしょうか。
この説明会は、そんなあなたの質問にすべて応え、不安を一挙に解決する唯一のイベントです!
説明会は無料でご参加いただけますが、申込み数には上限がございます。
ご検討中の方はお早めにお申し込みください。