北原の出会いと感謝の経営術

増えたら困る事は最初からやらない

さてさて、今日は

「増えたら困ることは最初からやらない」

というお話をさせていただこうと思います。

この話をお読みいただく前の注意点として、
この考え方には良い面も悪い面もある、ということをご理解ください。

そして、この考え方が正解だとも思っていません。

僕自身の視点や、過去にやるべきではないと判断した自身の経験に基づき出した1つの回答です。

友達割引の罠

善意や好意で良かれと思い会社に取り入れてしまい、のちのち困ってしまう事が美容室には多々あります。

1番よくあるのが友達割引。

応援してくれた人への還元なら割引でも良いと思います。

うちのグループも家族は無料です。
家族程度でしたら増えても、両親、兄弟、子供、旦那さん(ここまでの括りにしています)で済みますので。

けど友達割引は違います。
スタッフの交友関係次第では対象者が増え続ける可能性があり、あまりに増えすぎると、通常料金をお支払いする一般のお客さんの予約枠が削られます。

そのため、友達割引に対しては、

  • 甘えが増えたら困るから最初から頼らない
  • 友達に依頼するときほどしっかり払う

という事も意識しています。

こうした線引きをしっかりしておかないと、
美容室の店舗数が増えるにしたがい、特別枠として用意していた友達割引が、事業全体の足をひっぱり始めます。

なので、もしやるとしても

  • オープン1年だけ
  • スタッフ入社1年間だけ

と、初めから期間限定にしておく必要があるかなと思ってます。

社員の誕生祝いも同様

他には社員の誕生日祝いも、安易にやって過去にさんざんな目にあいました。

この手のイベントのやっかいな点は、他のスタッフを巻き込むことです。

参加できるスタッフとできないスタッフが出てきますし、1人やり始めたら他のスタッフに対しても平等にやるようになっていきます。

そうすると、言い出しっぺはいいのですが、巻き込まれる側の温度感のコントロールが難しくなり、徐々にモヤモヤした感情が生まれてきます。

こうして生まれたグレーな感情は、他の要因と重なりやがて黒になり、黒になった瞬間に離職に繋がったりすることも。

規模の小さい美容室ならまだしも、ある程度の規模まで組織が成長すると、こうした善意、お祝いの気持ちから安易に始める企画が、離職率を高めるという本末転倒なことが起こり得るのです。

売上の足を引っ張るメニューも同様
増えたら困るメニューはあらかじめ置かない

この考え方はメニュー作りでも言えます。

例えば、あなたが生産性100万を目指しているにもかかわらず、1万円以下のメニューを置いていると、そのメニューが足を引っ張って生産性を落としていきます。

このトラップに引っかかりやすいメニューが「キッズカット」です。

もちろん、キッズカット自体は素晴らしいメニューだと思います。
ただそのメニューが増えた時に何が起こるかという点を十分知ったうえで導入の可否を決めないと、のちのち想定外に苦しむこともあります。

これは僕が以前勤めてたサロンで実際に起きたことです。

当時、2500円という価格でキッズメニューを提供しており、
月に70名くらいご来店いただき、かなりリソースが割かれました。

もともとこの施策は、ご両親に来店を目的としたものでした。
お子様を連れてくるついでに、ご両親も髪を切るだろうと。

けどその目測は外れ、キッズカットのお客様はお子様しか髪を切りませんでした。
その結果、何が起こったというと、お店全体の単価の下落とスタッフの疲弊です。

低単価メニューを大量にこなし、どんなに頑張っても売り上げが伸びない(=給料が上がらない)。
この負のスパイラルで現場がかなり疲弊したのと今でも鮮明に覚えています。

現場が疲弊するという意味では、ヘアセットやアップも同じですね。

このメニューは

  • 早朝出勤(朝五時など)を強制させられ社員が疲弊する
  • アップだけの予約で終わり、のちのち通ってもらえるわけではない(=リピートにつながりにくい)
  • 4000円~7000円という低価格帯

と、さまざまな負の側面もあるので、そこを十分理解した上で、
自社のビジネスモデルと照らし合わせて慎重に導入を決めるべきだと思います。

もちろん、これらのメニューをやっているサロンを否定しているのではありません。

それぞれのメニューのメリット・デメリットを十分に把握した上で、
あなたの美容室のサービス向上の観点から、メリットが大きいと判断したら、上記メニューであっても積極的に導入すべきだと思います。

一方で、メリットよりもデメリットの方が大きいと判断したら、メニュー導入は見送った方が良いでしょう。

目指す世界を明確にすれば、やらないことも明確になる

増えたら困るものを明確にするには、増えたら嬉しいものを明確にしなければいけません。

そのためには、自分がどんな世界観を作り描きたいのかを明確にし、1本のブレない軸を作る必要があります。

そのために、自分の中の軸を明確に言語化するのがおすすめです。

自分が実現したい未来を細部まで言語化すれば、経営上のブレはすべてなくなります。

ぜひやってみてください。
そして、やること、やらないことを明確にして思い描く未来を作り込んでいきましょう。

北原孝彦公式LINEのご案内

講演やセミナーの告知、LINE限定コンテンツを、北原のLINE公式アカウントから配信しております!

LINE登録者限定の豪華特典もご用意しておりますので、ぜひお受け取りください!

北原のLINE公式アカウント
いますぐ友だち追加する

北原の精神と時の部屋

原理原則でビジネスを設計・運営する力を手に入れる北原主催のビジネス勉強グループ(有料)です。

基本的なやりとりは専用のLINEグループ内で行われ、クローズド情報を密に共有し、壁打ちしながら、ビジネス戦闘力を高めていきます。

参加すると不定期で行われる勉強会/交流会に出席でき、事業発表や事業相談ができるほか、専用のオンライン資料室にて様々な勉強資料を自由に閲覧できます。

業種を問わず幅広い方がご参加いただけます。

1年で5年分の学びと視座を。あなたのご参加、お待ちしています。

\参加者2000名突破しました!/
北原の精神と時の部屋
詳細・参加申込はこちら

<参加メンバーの感想をみる>

北原の精神と時の部屋 無料説明会のご案内

時の部屋、気になってはいるけど、、、

  • 実際なにを学べるの?
  • どんなことをしているの?
  • 初心者でも大丈夫?
  • どんな人達が参加しているの?
  • 縛りの期間は?
  • 月額2万円のコスパは?
  • 北原に相談できるの?
  • 顧問とか協業もあるって聞いたけど?

などなど、不安や疑問を感じていらっしゃる方もいるのではないでしょうか。

この説明会は、そんなあなたの質問にすべて応え、不安を一挙に解決する唯一のイベントです!

説明会は無料でご参加いただけますが、申込み数には上限がございます。
ご検討中の方はお早めにお申し込みください。

説明会・特別セミナー
詳細・参加申込はこちら

あわせて読みたい記事
kitaharatakahiko.jp