今回はソーシャルメディアにおける、メンバーが増え続けるコミュニティーと減りつづけるコミュニティーの違いについてお話したいと思います。
オンラインサロンをスタートしても人数がなかなか増えていかないケースがあります。
スタート段階が一番人数が多く徐々に離脱していくコミュニティの特徴
よくあるケースが、オンラインサロンを始めて周りの方々がリツイートしてくれたりしてツイート数やフォロワーの数が増えたりしますが、スタート時の声が一番遠くまで届いて、それ以降の発信が最初より届かなかった。
いわゆる、「発信力が最初の1回を超えれなかった。」という状態が続いたりしますと、新たにコミュニティに入ってくる人数よりも離脱する人数の方が増えたります。
100人~1,000人規模のコミュニティから、それ以上、1万人近く成長するコミュニティというものはあまり無いというのが現状です。
1,000~2,000人スタートのコミュニティというのは良いスタートですが、スタートの人数から徐々に数を減らしてしまう場合がほとんどなので、スタート段階よりも時間とともに人が増えていくコミュニティの特徴というものを意識して改善していく必要があります。
スタート段階よりも時間とともに人が増えていくコミュニティの特徴
スタートした時よりも、現在の自身の発信力や継続している行動力が上回っているので、自分のコミュニティー外の多数の方々にも届き、また人との繋がりが以前よりも強くなっていたりします。
ツイッターならフォロワーがツイートを重ねていくうちにどんどん増えていく。
ファンが周りに拡散してくれたりするような、コミュニティが大きくなるような状況を作り出せているか?これが増え続けるコミュニティの運営者の特徴といえます。
どのようなカタチでも著者の届く声が遠く大きく広がるようになれば、接触回数も増えますからね。
届く声の範囲でお話しさせてもらっていますが、他にも、コミュニティーに参加している人の満足値が高く「参加者の声」が外に溢れでるようになると声の範囲が近い人にも響いてくるようになります。
コミュニティーにするタイミングを間違えると配信ネタが枯渇する
情報が自身の行動線上から出ていない時にコミュニティを作ってしまうと、配信ネタが無くなり配信スピードが落ちたり、最悪、更新が止まってしまいます。
コミュニティが繁栄するように配信していくには、
- コミュニティに配信するコンテンツ
- 存在をしてっもらう為に表に出していくコンテンツ
の二つが必要となっていくので、自分が行動しているときに自然に出てくる情報でないと、自然と枯渇していきます。
ある程度成長したコミュニティだと、より多くのフォロワーやメンバーを確保するためにもコミュニティ外にも発信していく必要があります。
しかし自分のコミュニティーメンバーの為にもコミュニティ限定で発信する必要もありますよね。
コミュニティ外への発信とは別に、コミュニティに既に参加されている方々のプレミアム感を満足させるためにも、苦渋の決断をしてコミュニティ限定で配信しないといけません。
ですので配信するタイミングすなわち、あまりにもコンテンツ作りの経験値が少なかったり、自分が普通に生活している環境から自然とネタが湧き出る仕組みでないと、配信ネタが枯渇して直ぐに配信が厳しくなり、結果としてコミュニティ外への配信も滞り、折角育て上げたコミュニティも縮小していきます。
このように御自身の環境が、無理なくコミュニティを運営できるだけの体制が整っているか。
初回の配信を上回る、内容、物量をコミュニティ内外に定期的に投下できるか、確認していく事が大事ですね。
北原孝彦公式LINEのご案内
講演やセミナーの告知、LINE限定コンテンツを、北原のLINE公式アカウントから配信しております!
LINE登録者限定の豪華特典もご用意しておりますので、ぜひお受け取りください!
北原の精神と時の部屋
原理原則でビジネスを設計・運営する力を手に入れる北原主催のビジネス勉強グループ(有料)です。
基本的なやりとりは専用のLINEグループ内で行われ、クローズド情報を密に共有し、壁打ちしながら、ビジネス戦闘力を高めていきます。
参加すると不定期で行われる勉強会/交流会に出席でき、事業発表や事業相談ができるほか、専用のオンライン資料室にて様々な勉強資料を自由に閲覧できます。
業種を問わず幅広い方がご参加いただけます。
1年で5年分の学びと視座を。あなたのご参加、お待ちしています。
\参加者2000名突破しました!/
北原の精神と時の部屋 無料説明会のご案内
時の部屋、気になってはいるけど、、、
- 実際なにを学べるの?
- どんなことをしているの?
- 初心者でも大丈夫?
- どんな人達が参加しているの?
- 縛りの期間は?
- 月額2万円のコスパは?
- 北原に相談できるの?
- 顧問とか協業もあるって聞いたけど?
などなど、不安や疑問を感じていらっしゃる方もいるのではないでしょうか。
この説明会は、そんなあなたの質問にすべて応え、不安を一挙に解決する唯一のイベントです!
説明会は無料でご参加いただけますが、申込み数には上限がございます。
ご検討中の方はお早めにお申し込みください。