北原の出会いと感謝の経営術

プロダクトの短命化に対応した組織編成

昨今、SNSをはじめ外部環境の変化が目まぐるしいです。
その影響からプロダクトの寿命が短くなってきているなと。

ユーザーの求めるものがドンドン変わり、さらにはインフラも変わる中で、変化することを辞めた会社が撤退に追い込まれている印象です。

売れていた会社の撤退、上手くいっていた事業が成り立たなくなってきています。
フットワーク軽く、スピード感をもって、外部環境に合わせて柔軟に対応できる会社が生き残りやすくなりますね。

今日は組織編成のお話です。

トップダウンで変化できる指揮命令系統の確立

決定権をトップが握り、指揮命令系統がキッチリ決まっていると、意思決定から対応までが早くなります。
さらに少数精鋭であればより良いですね。

これが責任の所在も明らかでなく、決定権が他方に散らばり、大人数で運営していると組織が重くなり対応が鈍化します。

フットワークが重くなるんですよね。
変化に柔軟に対応するためには、フットワークの軽さはとても重要。

右向け右で右を向き、時代の変化に合わせて即座にカタチを変えられる。
こういった組織編成で備えておかないと、環境の変化に適応できず、撤退のリスクが高まると思っています。

事業を跨いで活躍できる普遍的なスキルをもった人材で構成

一発デカく当てるより、小さくても連続して事業を起こせることの方が、今の時代に適していると考えています。

一発デカイのを当てようとすると、その分リソースをかけることになります。
ただ、事業ってどんな熟達者がやっても、運の要素があるのでうまくいくかはわからない。

なので、小さくても良いので、ひとつの事業に固執せずに次から次へと連鎖的に事業を起こし、芽が出たものを育てる。
そんな感覚でいるほうが、立ち回りやすいんですよね。

そのためには、事業を跨いで活躍できる普遍的なスキルをもった人材で組織を構成することが大切になります。

事業の短命化を織り込み、いつかは無くなるものとした上で作る

組織編成とは少しズレますが、事業の寿命を予測しながら、投資した分を最速で回収し逃げ切るというのも重要な視点。

ひとつの事業に依存せず、新規事業でもダメならすぐ次に。
目先の利益に惑わされたりせず、中長期的に利のある選択をとる。

市場から、そんな在り方を求められていると僕は考えています。

そのために必要な仲間を集められると、より強固で柔軟な組織になるかと。

出会い次第ではあるのですが、組織の在り方や入口を決めておくと、集まった人材の理解も得やすいです。
事業に対して共通認識をもつことは重要ですからね。

経営者としてどんな方向で組織を編成するか。
出会った時に事業を共にできるように、今から準備しておきましょう。

北原孝彦公式LINEのご案内

講演やセミナーの告知、LINE限定コンテンツを、北原のLINE公式アカウントから配信しております!

LINE登録者限定の豪華特典もご用意しておりますので、ぜひお受け取りください!

北原のLINE公式アカウント
いますぐ友だち追加する

北原の精神と時の部屋

原理原則でビジネスを設計・運営する力を手に入れる北原主催のビジネス勉強グループ(有料)です。

基本的なやりとりは専用のLINEグループ内で行われ、クローズド情報を密に共有し、壁打ちしながら、ビジネス戦闘力を高めていきます。

参加すると不定期で行われる勉強会/交流会に出席でき、事業発表や事業相談ができるほか、専用のオンライン資料室にて様々な勉強資料を自由に閲覧できます。

業種を問わず幅広い方がご参加いただけます。

1年で5年分の学びと視座を。あなたのご参加、お待ちしています。

\参加者2000名突破しました!/
北原の精神と時の部屋
詳細・参加申込はこちら

<参加メンバーの感想をみる>

北原の精神と時の部屋 無料説明会のご案内

時の部屋、気になってはいるけど、、、

  • 実際なにを学べるの?
  • どんなことをしているの?
  • 初心者でも大丈夫?
  • どんな人達が参加しているの?
  • 縛りの期間は?
  • 月額2万円のコスパは?
  • 北原に相談できるの?
  • 顧問とか協業もあるって聞いたけど?

などなど、不安や疑問を感じていらっしゃる方もいるのではないでしょうか。

この説明会は、そんなあなたの質問にすべて応え、不安を一挙に解決する唯一のイベントです!

説明会は無料でご参加いただけますが、申込み数には上限がございます。
ご検討中の方はお早めにお申し込みください。

説明会・特別セミナー
詳細・参加申込はこちら

あわせて読みたい記事
kitaharatakahiko.jp